FrontPage>>Death by degrees Tips
Index 
チャート 
進むルートは上から順のようになります。
211号室スタート
102装備回収
212で指紋採取
監獄フロア西の扉・看守用トイレ(個室襲撃・カギ)
監獄フロア東側の扉
拷問室04ルーカス
01の壁画破壊
ダクト
西側下水道
ダクト
東側下水道
水位調節
水門0m木箱Gコイン 8m泳いでダクトGコイン 4mで下水道階段へ
エレベーターシャフト(2分で電線避けつつ上る)
中庭
赤外線(レールガン回収で消える)
看守室(いきなり敵、CDE)
金属探知機(装備一時没収)
シャワー室から中庭に出て電源入れる
押収物保管庫(装備回収)
中庭経由でシャワー室
映写室(白鍵、奥扉刀ボス)
エンリケの指紋回収
白鍵で金属探知機解除
ABの扉も開いている
監獄フロア
監獄フロア東側の扉
拷問室04ルーカス救助
01穴(戻れなくなる)
水中
金貨の所からダクトへ
ダクトの少し大きい所に空気(金貨がある)
MAPでエレベーターシャフトの文字の所からシャフトへ~屋上
控え室(セーブ)
脇からパイプに掴まりサーチライトを避けて渡る
データ管理室で端末操作(後敵出)
平面のサーチライトをぬける
先の梯子上るとサーチライトに必ず当たる
櫓に登る
狙撃
櫓を降り、ロープを渡り、電源を入れ、中庭へ
管理フロア通路のエレベーターで合流、1Fへ
鉄柵の奥の櫓にフォークリフトの鍵を取りに行く
鍵使う
スティングレイ(2箇所ボタン操作)
リフトで下へ
洞窟2
坑道監視室で電流を切る
橋へ(アンナ戦、暴れると橋は壊れる)
坑道監視室でルーカス道案内(Lでバールを取ってゴールへ)
足元のバールを拾う
コーンで囲まれた所からバール使って下へ
洞窟1へ
洞窟1のタンクから中へ
実験プールから内鍵を外す
潜水服を着る
洞窟1の湖からポンプ室へ
化学兵器保管室で薬品、廊下で洗剤を入手
2つをポンプ室のタンクに入れ、保管室で火災報知機を作動させる
階段の先へ
ボスコノビッチ研究室へ
洞窟3の左にタクティカルとホルスター(7、10の順)
試作兵器格納庫(リフト触るとJ戦)
下へ
エンリケ戦へ
奥へ進み、梯子の先のボスコノビッチ私室(箱574の順)
研究室ロッカー
戻ってリフト
拷問室
監獄フロア左の扉
中庭のリフト
屋上→狙撃
留置場の進め方 
刑務所で装備回収と指紋取ったあとから進まない 
真ん中のほうにある階段を上がって端っこに行けば敵兵が見えるはずなので
そこの1階ドアから地下に行き
セーブポイントの隣の部屋にあるレリーフを蹴っ飛ばすと先に行けますよ
頑張ってくださいね
ルーカスと話したあと 
ルーカスの独房のはす向かいの壁画を蹴り崩せ
水位あげるところって何するの? 
0mで木箱破壊でゴールドメダル
4mで水浴び
8mで壊れた梯子の高さに泳いで上陸
12mで途中のダクトだかには入れたかな?(ここ曖昧)
レールガン 
赤外線のところで三脚式の武器取ればワナ解除なのね
3回ぐらい命がけで往復しちゃった
水没通路登った先の広場のレールガン?~
ガード不能だから大切に持っとけばボス戦で役たつぞ、ロックオンしとけば外さないし
下着になったら 
服を着て、さっき動かしたリフトに中庭から乗っていけばいい~
下の階側のドアから出て金属センサーとは逆の方向に行けば
階段と指紋で開けるドアがあるので上のドアから潜入。
これで娯楽室に入れるのでボス戦。
監獄フロア左下のドア開けて鍵とって
監獄フロアの右上のドアを鍵で開ける~
CDEのドア開けた後ABC開けて進んでその後
状態が良くわからないので、そこら辺の手順簡単に乗せますね。
CDEを開ける→服を脱いでシャワー室へ→シャワー室から二階に上がって中庭へ
→中庭にあったコンベアの電源を入れる→戻って服を着て、ABCを開ける
→最初に来た道を戻って中庭に出る→中庭からコンベア使ってシャワー室に入る
→シャワー室で指紋とって、ロックかかってた上の部屋に入るとボス戦
サーチライトをかわせない 
まず1個目のライト直前で止まる
ライトが下向きに通過したらもう後は止まらずにダッシュ
最後撃たれるけどもう床あるとこだから落ちても大丈夫
不死身のアンナ 
アンナ一戦目(橋)
ハンドガンで戦うとピッタリ50発で倒せる
無限ハンドガン(゚д゚)ツヨー
ルーカス・ヘイズのロッカー 
蘇生装置が入っていたよ(ノーマル)
船着き場のゲート 
船着き場のゲート開けようとしてスティングレイ使っても
必ず見つかって撃ち落とされてしまいます
なんかコツありますか?
↓
ボタンの真上から一気に急降下が楽な希ガス