はじめに 
基本的な事はまず読みづらいですが取扱説明書、
このサイトのDOAX2製品情報、またDOAX2攻略スレテンプレデータ
のどこかに回答が載っていることが多いようです。
それでも分からない場合は左上にある検索フォームを使って調べてみてください。
スレでも重複する質問が増えているため、
攻略スレで質問されても回答が得られない場合がありますので調べてから
質問されることをお勧めいたします。
ファミ通の攻略本買ってみました 
結論・大丈夫?ファミ通の攻略本だよ?
最速?攻略本価値ないよ…ファミ通XBOXとほぼ同内容。2月号でさらに同じになるんだろうな。
アイテムリスト一覧に普通誰に有効とか水着チェックリストとかあってもいいじゃない?ない?
ペアグラビアの場所と時間帯とかを知りたかったんだが、触れてもいない
水着の一覧とか、アイテムの一覧とか、ミニゲームの説明程度しか扱ってない
水着一覧:店売りのときの写真とキャラが着ている写真
ザック水着:なし
場所紹介:特筆なし
やる気:表情一覧
グラビアシステム:日焼け度合い紹介(こころ)、時間と場所ごとの日差しの強度
仲良し度:好みのアイテム紹介、プレゼント貰った時のセリフ一覧
レース:アクション、ボート、コース
バレー:ステータス、操作
カジノ:ルーレット500回の確率、クリスの1000倍は3%
ショップ:アイテム一覧、店売り写真(装備状態はなし)
各アクティビティ:報酬(何するといくら加算)の記述あり
写真の保存容量の限界 
まだまだハードディスクの容量は沢山あるのに、
アルバムがいっぱいです。みたいな文が出るんですけど、
写真の保存枚数に限界とかあるのでしょうか?
一定の容量まで保存されると、保存できなくなるようです。
そのため、「何枚まで保存される」という明確な枚数はありません。
約500枚が保存容量の最大容量ですが、HDDだからといって
無制限に撮影できるわけではないようです
ゲームの所要時間 
スライドショーだとキャラごとのプレイ時間も出るんだけど
一番短いキャラ(コンプ対象に水着渡すことしかやってない)が3時間17分だったから
一人コンプに要する時間は本命キャラのプレイ時間+3時間30分×8くらいか?
ちなみにこの計算だと30時間くらいになるから、板垣の1キャラコンプ30時間発言と符号する。
でもサインアウト法の時間が加算されてないとしたら何時間かかったか全然わかんね。
長々とすまん。
俺が言いたかったのは1キャラコンプは30~40時間くらいじゃね?ってことだ。
SO法前提で全員コンプを目指すと大まかだが
必要資金 15億ザック程度(ご機嫌取り含む)
手間 9×33×8=2376手(最低限)
必要時間 300時間?
必要日数 フルバカンス 60回弱(ご機嫌取り含む)
好きな水着だけならこの2割ぐらいか。もちろん余暇は計算外。
ゲーム全体が難しくなってきた 
ガイド付ではじめれば難易度リセットかかるよ
バレーボールが難しい 
自分のサーブの時は右スティックでパートナーを
レシーブさせる敵の逆の敵前にブロック移動させる
これでツーアタックを面白いようにブロックしてくれる。
むしろツーアタックしてくれ
通常時は自分ブロックとスパイク、パートナーレシーブトスの方が安定はする。
ブロックは相手スパイカーがジャンプするよりちょい前ジャンプが理想。
飛ぶ位置はスパイカーよりちょい中より
ティナ、ヒトミはブロッカー泣かせなので極力避ける。
レイファンやエレナみたいな拾いキャラは
パートナーに打たせる傾向があるので
ツーアタックを打つように仕向けるといい
ある程度勝って相手がマジモードになったら、
いきなりギブアップしたほうが金は稼げる
スレッド内の書き込みを参考にして俺なりにバレーの攻略方をまとめみる
- とりあえずキャラのやる気が一番重要なので場所選択のときのキャラのアイコンが横を向いてるのを選択すると良い
片方が( ゚д゚ )こっちみんなwwwでやる気十分でも、
もう片方がやる気無しならそっちを積極的に狙っていけば意外と点を取れる - 味方キャラは右スティックを使って前衛にすると楽 ブロックで結構防いでくれてウマー
- 相手がスパイクを打つときはそいつが向いている方向にボールが飛んでいくらしいのでそこら辺の位置に立ってBボタン連打で意外と取れる
- どうしてもCPUのやる気が低いキャラがいない場合はバレーやレースをやって速攻ギブアップすると下がる
おかしなところあったらスマソ
あと追加でもっとこうしたら勝てるとかあったら自分の今後の常夏ライフも
楽になるのでありがたい
あと、キャラの好感度アップアイテム情報を教えてくれる心やさしい人待ち
ジェットスキーが難しい 
200万貯めてタイガーシャーク買え。
コーナリングの性能がいいので、トリガーと合わせれば、
1レース中アクセル押しっぱなしでもOK
むしろ、こっちのほうが簡単
正攻法で比較的楽に金を稼げると思う方法。
マリンレースは回数か日付でコースの難易度が上がっていき、
賞金も増えていくが、島を出て一日目からやり直すとコースも最低難易度にリセットされる。
なので難しくなってきたらその時点で島をでれば良い。
最高難易度までいかなくても1レース20万ザックは稼げるし、
ついでにパートナーの好感どもマックスまで上がる。
賞金増えるので出来るだけ4人で走ること。
初めての人用にちょいと俺攻略 
CPUキツくなってきたらみんなの顔がナゴむまでバレーかレースでポーズ>ギブアップ
俺は念のため30分捨てて14日みっちりギブアップ。
その後新たに始めてバレーするとパーフェクト結構でるよ。
6日目か7日目まではわりといい点数で勝てる(上手い人はもっと行くと思う)
顔が変わってない人たちとやるべし。いろんな人とまんべんなくやろう。
ここらでペアはキープしたままレースへ。
なんでペアキープかというと、人数が多いほうが勝ったときの金がいいから。
一番最初のコースで2人と4人で10マン違った。
(最初の頃にレースすると人あんまいない)
あとレースで1位キープすれば相棒のご機嫌取りプレゼントもいらない。
(水着送りたい人は好感度うpの為に送ろう)
上手くいけば500マン~行くと思う
CPU下げるのに30分捨てるのは退屈だけど、テレビとかマンガとかのついでにやればよし。
っていうか他に効率のいいCPUの下げ方あったらよろしく&良いバカンスを。
ジェットスキーのコツを覚えてきたら 
ターボは最後のまくり(逃げてる場合は突き放し)にも有効だから
マシンはターボ3個搭載型のやつがいい。コーナーも無茶できるしね
ドルフィンのままでもいけるけどターボ1つというのと下手にコーナー攻めたら
コケることがある
ランクポイントはなんとなく「途中順位」も関係しているようないないような
一周通過時のランクかな?検証はしてないけど
旗門通過はコースポイントに加算されるしね
マリンレースのコツはとにかくゆっくりでいいから
コースアウトやクラッシュしないように
アクセルをこまめに緩めて確実に走ること
コースさえ覚えてしまえば、アクセルベタ踏みでいける
2時間もやれば、クラーケンアクセルベタ踏みで
満潮時の海上集落を突っ切ることも可能
あとCPUは忠実に旗門をくぐっていくので、それを利用して
「旗門を無視した最短コース」を走行すれば一気に追いつける
コレクション?の欄が全然埋まらないのは何故ですか? 
夜にアイテム画面で”しまう”を選びましょう。
VGAケーブルを使うと縦長表示になるんだけど 
てか、今色々やっててわかった
これ、多分アスペクト比固定機能のあるディスプレイじゃないと無理だ
out of rangeになるとアスペクト比いじれなくなるんで
その前に一旦640*480辺りの解像度に設定して、画面サイズを実寸にしておく
その後1360*768を選ぶと、ディスプレイ側が無理にSXGAで表示しようとして
結果的に比率が正しくなるらしい
三菱RDT1713Sでの話。Xbox360側設定で1280x1024だと縦に伸ばされる。1280x720(16:9)でも伸ばされる。
ところが、1280x768にしておくと、LCDのメニューで「画面サイズ」のメニューが使えるようになり、実寸
表示(画面サイズ=リアル)になって正しい比率で表示される。-- H.Holon
未確認情報 
最初ヒトミでチャリ乗った→二週目霞で「マネをする」ってでてまんまヒトミモーションでチャリ乗ってた
三周目霞でティナパートナー→夜のプレゼントにぶちぎれて翌朝「ティナは島を去りました」って出て消息不能になる
水着を渡しているのに戻ってこない 
水着の名前は「???」になってるから気づかずに空けてるのかもよ
普通に受け取ったなら、相手のコレクションに入ってるはず
カクカクするんだけど? 
▼ XBOX360の一時キャッシュクリアで、
ロード長かったり画面カクカクしたりフリーズ連発したりするのが
改善するかも(改善報告アリ、最近だとカルドで大活躍)
【キャッシュクリアするとアップデート内容が消えるから
レース場でアイテム渡す為には再アップデートが必要になる】
実行は自己責任でヨロシク
【XBOXダッシュボードのシステム → メモリー → HDDのシンボルをYボタンで決定 → 機器のオプション → Xボタンを2回 → LBボタン → RBボタン → Xボタンを2回
システムキャッシュのクリアをしますか? と出るので「はい」を選択汁】
ゲームによってはディスクぶち込んだ後、
ゲームが起動するまでAボタン押しっぱなしでもキャッシュクリアできる
DOAX2はそれできるか謎