今回の発表で分かったこと 
板垣氏はニンジャガシグマを指揮していない 
あくまでも、自分たちのブランド告知活動として作品を取るとの事。
ただ、不思議なのは2006年11月までは板垣氏のプロデュース活動後、
一定期間の休暇を取られると思うが、その後のソフト開発について何も発表していない
(2007年の正月からどのプロジェクトに就くかは明らかにしていない)
ウォータースライダーはまだ調整中 
まだ遊べない状況が続いている様子。TGS*12006では遊べなかったが廃止されていない様子。
水着が渡す仕組みについて速報 
状態 | 何をするのか |
好感度最高 | 魔女っ子発動 |
好き | ある程度高ランクのものも受け取る |
普通 | 難易度の低い水着を受け取るだけ |
嫌い | 突き返す? |
許せない | 突き返して好感度ダウン? |
好感度最高の状態の水着については自分から着用するのかは不明。
突き返されたものについては、開封しているので再度ラッピングするという方法が取られる。
そのため高額な水着を何度も買わなければならない状態から開放される。
自分が購入できる水着が基本的に「大好きな水着」となる。
そこで今回はとにかく相手の気分を盛り立てて、水着を渡すということがテーマになる。
クリスティのポールダンスはトータル1分オーバー 
クリスティのスロット台「Paison Dancer」の景品として用意されている?
DOA4で使われなかった部分も含め、1分以上のグラビアを楽しめるようになっている。
また、少なくとも一つのグラビアには30秒以上の長さとのこと。特に演舞系は1分を越えるものもある。
カメラ情報 
最新式カメラ操作方法
コマンド | 操作内容 |
左十字キー | |
右十字キー | |
A | |
B | |
X | |
Y | |
DLC内容について公開 
クリスタルブティックがゲーム発売後に開店して、そこで購入できるとの事。
ただし、新しいアイテムを購入することではなく、時間が無い人向けに水着を販売するような形になる。NINJA Gaidenのハリケーンパックの手応えからか、オンラインに繋げてない人が損をするものはあまり好んでいない様子。
DLCに対しての反応 
オンラインに繋げない人が損をするから? ハァ?意味がわかりませんね。 オンラインに繋げない人のために繋げる人が我慢しなきゃいけないことの何が平等なのか。 いずれかが我慢しなきゃいけないなら絶対的な水着の数が増える ダンロードコンテンツ有りの方がいいに決まっています。でしょ?そうでしょ? つーわけで、これに関してテクモに要望メールを送っときます。 みなさんも送りませんか?
DOA cure■ファミ通XBOX360 11月号より
http://kingyo.cure.to/me/archive_71.htm#trackback
確かに、オンラインに繋げられる人が何らかの得する要素があっても良いと思います。
(どれぐらい得するかは別の問題ですが。)
特にゴールド会員の場合はゲームに対してさらにコストを支払っているので、
その人たちに対してのオンライン対戦以外の付加価値があっても
悪くないような気がしますが皆さんはどう思いますか?
#tvote("オンラインに繋げられる人に対して不公平だ[70]","有償DLCが当然という考え方がおかしい[69]","ゴールド会員にだけ有償の特典をつけて欲しい[28]","liveユーザーすべてへの特典が欲しい[11]")
確かにゴールド会員に対しての特典が欲しい意見があるものの一方で、
このモデルについて好意的な見方があります。
- http://dab.blog72.fc2.com/blog-entry-334.html
- http://news19.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1159884851/
好意的に見られるポイントは大きく二つにまとめられます。
- ゲーム自体は完結していること(購入しなくても良い)
- 改造ツールが売られている現在、メーカーに利益が還元出来るモデルが作られる
進捗は? 
80%。
コアシステム*2でも遊べるか? 
ロード時間が長くなるが遊べます。
セーブにはメモリカードが必須です。