Counter: 22890,
today: 2,
yesterday: 1
九字神珠 
強者でやってる人は九字神珠大切に使っていったほうが良いかも
最大体力上がるアイテムだけど使うと体力も全快するのでボス連戦とかで回復アイテム尽きそうになった時とか役立つ。
神命珠 
神命珠(9つ集めると体力の上限をUPさせる)は、上限UP+『体力全回復』なので使用せずに苦手なBOSS用に(出来ればラスBOSSだけど)持っておくと良いと思う
神命珠の9個目が全回復なので回復アイテムとして利用すると良い。
2は体力&気力バーアップアイテムにもフル回復効果つき温存せよ
下手な俺は1週目、連戦ボスで回復不足で苦戦した。
所持できる上限はわからないけど現在、九字神珠は5個所持迄確認
- 高難易度では、ストックに拘らずキツい時に使って体力ゲージを伸ばす方が結果的に楽になり、アイテム(エッセンス)の節約にも繋がる。だが実際のところエッセンスはかなり余ると思われるので、補給ができない戦い=殲滅戦(かなり難しいチャプ6などの)のためにいくつかストックしておくのも悪くないかと。
鬼神珠 
気力が1つ追加される。
又、使用した際、気力が全回復するため、回復用に残しておくのもアリ。
- 超忍の道では、1つ目の鬼神珠はチャプ6の殲滅戦用に残しておくべし(本気でチャプ6殲滅戦をクリアしたい場合)2つ目の鬼神珠はその後の牛鬼3体&鬼鉤忍戦で躊躇わず使うべし。
魂返の護符 
装備必須
前回は装備する必要は無かったが、今回は装備しないと使わないようになっている。
魂返の護符の入手可能ポイント 
ムラマサの店で買えるが、道中で入手できるのは下記のとおり
- cp4面の2番目のセーブポイント上ハイウェイから、進行方向とは逆に飛んだとこの箱
- cp4の殲滅戦
- cp5の商店街抜けてT字路右の先、飛鳥返しで上るとこの箱
- cp5のボスエリアの端っこにある箱(地上)※cp5で取らなければcp6でも残っている
- cp6始めのムラマサ像がある建物の上、ちょっとくぼんでるとこにある箱
- cp9の殲滅戦
- cp9殲滅戦のサークルがあるエリアを越えてすぐの箱
- cp10の殲滅戦
- cp11の呉葉の部屋の箱
水晶ドクロ 
- 全てで30個
- 実績解除
- ゲーマーアイコンに巨大ドクロ
- 一度取ったドクロはシステムデータに保存されるため一回のプレイですべて集める必要はない
- ドクロ1個につき獲得カルマに+3%のボーナス→ドクロ30個で+90%最後の巨大ドクロで+10%で、最終的に獲得カルマ2倍になるとか稼ぎやランキング狙いなら是非とも揃えたい一品っぽい
まぁカルマなんてプレイ中に気にしたことないけどネ
ドクロで増加するのは、キルボーナスだけな。
他のコンボ、絶技、滅却、瞬殺、連殺、チャプタークリア時のボーナスに影響はない。後、巨大ドクロはチャプター13だった気が。